SERVICE & SUPPORTサービス&サポート
DX-BPO
RPAのロボット開発から設定・運用までを
アウトソーシングできるブレインパッドの新サービス

ライセンス形態・
価格
LICENSE
導入フェーズにあわせて5つのライセンス形態(サービスパック)をご用意しております。
エントリーパック
|
クラウドパック
|
ライトパック
|
レギュラーパック
|
DX-BPO |
|
---|---|---|---|---|---|
実行環境 | 1台のPC | RPAT社提供のクラウド | 貴社環境のサーバー・クラウド・PC | 貴社環境のサーバー・クラウド・PC | ブレインパッド管理のクラウド |
ロボット同時実行 | 1ロボット | 2ロボット程度 ※1 | 1ロボット ※2 | 4ロボット程度 ※1 | 1ロボット〜 |
開発環境 | 1台 | 5台 | 1台 ※2 | 10台 | 0台 ※3 |
スケジュール実行 |
△
(起動のみの簡易的なもの) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
WEBブラウザ起動 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × |
ロボットの集中管理 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × ※3 |
ユーザー管理 | × | 〇 | 〇 | 〇 | × ※3 |
エラー検知 |
△
(画面上で確認) |
〇
(メールで自動通知) |
〇
(メールで自動通知) |
〇
(メールで自動通知) |
〇 ※3 |
その他制約事項 |
ロボの作成と実行は
同時実施不可 |
VPN必須 | ー | ー | 社内システム不可 |
価格 |
|
(上限10万円/月)が発生 |
|
|
|
エントリーパック
(BizRobo!mini)
- 実行環境
- 1台のPC
- ロボット同時実行
- 1ロボット
- 開発環境
- 1台
- スケジュール実行
-
△
(起動のみの簡易的なもの) - WEBブラウザ起動
- ×
- ロボットの集中管理
- ×
- ユーザー管理
- ×
- エラー検知
-
△
(画面上で確認) - その他制約事項
-
ロボの作成と実行は
同時実施不可 - 価格
-
-
ランニング費用
:年間90万円
-
ランニング費用
クラウドパック
(DXCloud)
- 実行環境
- RPAT社提供のクラウド
- ロボット同時実行
- 2ロボット程度 ※1
- 開発環境
- 5台
- スケジュール実行
- 〇
- WEBブラウザ起動
- 〇
- ロボットの集中管理
- 〇
- ユーザー管理
- 〇
- エラー検知
-
〇
(メールで自動通知) - その他制約事項
- VPN必須
- 価格
-
- 初期費用:20万円
-
ランニング費用
:年間240万~360万円
ライトパック
(Lite)
- 実行環境
- 貴社環境のサーバー・クラウド・PC
- ロボット同時実行
- 1ロボット程度 ※2
- 開発環境
- 1台 ※2
- スケジュール実行
- 〇
- WEBブラウザ起動
- 〇
- ロボットの集中管理
- 〇
- ユーザー管理
- 〇
- エラー検知
-
〇
(メールで自動通知) - その他制約事項
- ー
- 価格
-
- 初期費用:20万円
-
ランニング費用
:年間120万円
レギュラーパック
(BasicRobo)
- 実行環境
- 貴社環境のサーバー・クラウド・PC
- ロボット同時実行
- 4ロボット程度 ※1
- 開発環境
- 10台
- スケジュール実行
- 〇
- WEBブラウザ起動
- 〇
- ロボットの集中管理
- 〇
- ユーザー管理
- 〇
- エラー検知
-
〇
(メールで自動通知) - その他制約事項
- ー
- 価格
-
- 初期費用:150万円
-
ランニング費用
:年間720万円
DX-BPO
- 実行環境
- ブレインパッド管理のクラウド
- ロボット同時実行
- 1ロボット〜
- 開発環境
- 0台 ※3
- スケジュール実行
- 〇
- WEBブラウザ起動
- ×
- ロボットの集中管理
- × ※3
- ユーザー管理
- × ※3
- エラー検知
- 〇 ※3
- その他制約事項
- 社内システム不可
- 価格
-
- スモール(5業務まで):月10万円
- レギュラー(10業務まで):月20万円
- アドバンス:都度見積
※1 個々のロボットの処理量に依存します。運用時に待機発生状況をウォッチし、同時実行数の不足状況を判断します。
※2 オプションにより追加可能です。(同時実行最大6台まで、同時開発PC最大10台まで)
※3 ブレインパッドが開発・管理を行うため不要
いずれのサービスパックにもブレインパッドの豊富な導入経験を活かした
「導入サポート」「運用サポート」を提供します。
価格や詳細な内容についてはお問い合わせください。
ブレインロボ定着化のために、以下の支援メニューを⽤意しております。
お客様の導入内容に応じてご支援させていただきます。
導入支援
- 簡易診断
- ロボットに任せたい作業をヒアリングし、実現の難易度簡易診断を⾏います。
- PoC⽀援
- PoCの業務対象を選定し、ロボット化適合判定、効果検証を⽀援します。
- 個別サポート
- 電話、メールによる個別サポート。
技術調査、サンプルロボットの作成等を実施いたします。
育成支援
- 総合基礎研修
- ロボット作成に必要な研修です。
少⼈数形式で、実際にロボットを作成します。
- カスタマイズ研修
- お客様の要望に合わせたテーマで研修内容をカスタマイズします。
- スポット相談室
- 専⾨スタッフが半⽇〜1⽇貴社へご訪問し、貴社内での質問に答えます。
作成支援
- 常駐作成⽀援
- 貴社内での作業。
社内のみ利⽤の環境などで、ロボット作成を⽀援します。
- 外部作成⽀援
- 弊社内での作業。
外部ネット接続やEXCEL操作などのロボット作成を⽀援します。
- ロボットエンジニア⼿配
- ロボット作成エンジニアを⼿配いたします。
また、ブレインロボを導⼊するにあたっての導入支援もさせていただいております。
お客様の課題感に合わせた導⼊までのフローを提案いたします。
導入支援の進め方(サンプル)
- ステップ
- 1. 業務⼀覧整理
- 2. 業務詳細可視化
- 3. RPA対象業務決定
- 実施目的
- RPA化の可能性を⼤枠で把握する
- 業務フローを可視化し、RPA化するための難易度、規模を把握する
- RPA化の対象業務・優先度を判定する
- 作業概要
-
- 組織・個⼈がどのような業務を⾏っているかの調査
- 業務ごとにRPAで実施困難な業務が含まれているかの調査
-
- 業務を進めるために必要な情報、システム、ルールを調査し、業務フローとして整理
-
- 作成された業務フローからRPA化する業務を判定
- 共通化できるロボットがあるか判定
- 成果物
-
- 業務一覧
- 「業務詳細可視化」対象業務の選別結果
-
- 業務フロー
-
- RPA対象業務(プロセス)
- 1. 業務⼀覧整理
- 実施目的
- RPA化の可能性を⼤枠で把握する
- 作業概要
-
- 組織・個⼈がどのような業務を⾏っているかの調査
- 業務ごとにRPAで実施困難な業務が含まれているかの調査
- 成果物
-
- 業務一覧
- 「業務詳細可視化」対象業務の選別結果
- 2. 業務詳細可視化
- 実施目的
- 業務フローを可視化し、RPA化するための難易度、規模を把握する
- 作業概要
-
- 業務を進めるために必要な情報、システム、ルールを調査し、業務フローとして整理
- 成果物
-
- 業務フロー
- 3. RPA対象業務決定
- 実施目的
- RPA化の対象業務・優先度を判定する
- 作業概要
-
- 作成された業務フローからRPA化する業務を判定
- 共通化できるロボットがあるか判定
- 成果物
-
- RPA対象業務(プロセス)
- ロボットを作成するためのスキルを身につけていただくためのトレーニングを実施しております。
右記の内容のトレーニングを実施することで、どなたでもロボットを作成することができるようになります。 -
- 総合基礎研修(2日間)
- 座学(ブレインロボのご紹介など) +技術(ロボット構築)
- ワークショップ、技術(運用管理)
- カスタマイズ研修
- ご要望内容を元にカスタマイズして研修作成