ブログ

【エンターテイメント】興味感心のユーザー群分析で次のIPコラボレーションを発見

この記事では、業種別の活用事例をご紹介します。
具体的な施策事例を見ながら、イメージを膨らませてみましょう。

【業界・業種】
エンターテイメント

【こんな企業にもおすすめ】
国内外の多種多様なアーティストが所属するレコード会社

めざしていること

アーティストの育成からプロモーション、作品の販売や流通を手掛けている。
これまで主流だったCDからストリーミング配信に変わり、幅広い層にアプローチできるようになったので、より多くのファンとアーティストを繋げたい。

悩み

現在の音楽市場は、レーベル作成のCDだけでなく、ストリーミング配信も可能になり、ライバルとなるようなアーティストは増加傾向にある。
それに伴い、自社所属アーティストのファンや売上げの増加が困難になっている。
新規ファンを増やすためにもIPコラボレーションを実施したいが、 効果的なマーケティングの企画が思い浮かばない。

 

解決方法

Brandwatch Consumer Researchを使ってSNS上の属性分析を実施した。
1.対象アーティストのファンのグループ郡を抽出
2.グループ群が”アニメ”に興味関心があることを特定
3.さらに興味を分析すると”ファッション”が多く、この特色に人気の”アニメA”もファッションに関連して人気であることを特定

利用プロダクトと特徴

Brandwatch Consumer Research

無制限のセグメントを構築可能で、1つのパネルのユーザー上限なし。
・ユーザーの深堀りができる
・チームメンバーが作成した知識を有効活用できる

 

 

 

マーケティングリサーチツールBrandwatchについて

・機能紹介
・利用シーン
・事例

Brandwatchは主なソーシャルネットワークとの公式パートナーです。

ブレインパッドが導入から
運用まで支援します

  • 使い方を支援

    使い方を
    支援

  • ナレッジを共有

    ナレッジを
    共有

  • 分析・運用を支援

    分析・運用を
    支援