DX・AIデータ活用人材育成研修 株式会社ブレインパッド

2024年度公開講座受講後アンケート結果

実施期間
2024年6月~2025年3月
実施講座
①データを価値に変える データ活用セミナー
②生成AI活用入門セミナー
③これからはじめるデータサイエンス入門
(現:データサイエンス基礎講座)
④AIビジネスプランナー養成講座
⑤SQLによる集計・分析
⑥現場で活かせる統計解析実践
⑦機械学習による問題解決実践
回答者数
トータル109名
研修形態
オンラインによるLive配信
集計方法
全講座の総計にて集計

内容の満足度【座学パート

  • 「データを価値に変える データ活用セミナー」:現状のトレンドや将来展望をはじめ、データ活用取組のサイクルとアプローチ手法まで全体的に網羅している内容のため、実際の業務環境におけるデータ活用への向き合いに対して自分なりの理解度が高ったと思っています。
  • 「生成AI活用入門セミナー」:生成AIの活用方法についてイメージがついた。また社内に展開するにあたってのイメージもついたから。
  • 「これからはじめるデータサイエンス入門 (現:データサイエンス基礎講座)」:データ分析の基礎的な考え方とハンズオンの組み合わせで実践しながらのため、理解しやすかったです。分析する際の前提、観点を変えるだけで、適した表現方法も異なる点は面白いと感じました。同じことを言いたいが、よりお客様に伝わるように表現できるのはどのグラフか表か、など考えるのもおもしろそうだと思いました。
  • 「SQLによる集計・分析」:BIツールや機械学習に向けたデータ加工で使う関数はよく使うのですが、デシル分析などの解析系関数はあまり使ったことがありませんでした。これらの解説が分かりやすく、実務でも試してみたくなりました。
  • 「現場で活かせる統計解析実践」:講師の方のPythonに関する丁寧な説明、また、統計に関する専門的な説明も大変わかりやすく理解を深めることができました。
  • 「機械学習による問題解決実践」:とても密度の濃い内容でした。講師の方の知識が豊富で詳しくご説明いただけました。

内容の満足度【総合演習パート

担当講師・ティーチングアシスタントに関する満足度【座学パート

担当講師・ティーチングアシスタントに関する満足度【総合演習パート

総合的な満足度

  • 「データを価値に変える データ活用セミナー」:各テーマの要点を簡潔にまとめられており非常に分かりやすい内容でした。 データサイエンスの全体像だけでなく、企業の実例を踏まえた個々の具体例や、日本や世界が直面しているITのマクロ的な潮流や背景についても知ることができ、企業課題とITに関する情報感度が向上したように思います。
  • 「生成AI活用入門セミナー」:生成AIの成り立ちから実践活用まで、入門としてよいと思いました。
  • 「これからはじめるデータサイエンス入門 (現:データサイエンス基礎講座)」:特に二日目の実習が実践的であり、参考になりました。 報告レポートに対して、具体的な評価・指摘も頂けたので今後の参考にもなったと考えております。
  • 「SQLによる集計・分析」:基本から応用まで網羅されている点、TAのサポート、実務にすぐに生かせそうなカリキュラムが良かった。
  • 「現場で活かせる統計解析実践」:短期間でPythonを使ったデータ分析がある程度できるようになりました。学習テーマがなかったこともあり、受講前はデータ分析に必要なPythonのスクリプトを書くこともできませんでした。
  • 「機械学習による問題解決実践」:Pythonの機械学習についていままでわからなかったところが演習をとおして理解できるようになっているコンテンツ構成と講師の方のサポートが素晴らしいと思いました。今まで受講したPython研修のなかでもトップクラスの内容だったと思います。

事務局側からのコメント

今期も多くの受講者にご参加頂きありがとうございました。2025年はDXのさらなる推進に加えて生成AIをビジネスへ活用するシーンも増え、ビジネス環境は多くの変化が生じています。この変化に対応するために、多くの企業様がデジタル人材の育成、特にデータとAIを事業に活かすための具体的な方法について、様々な課題に直面されていると存じます。このような課題に対応するため、当社の研修プログラムでは2025年2月より公開講座に新たな研修プログラムの提供を始めました。リテラシーコースとしてデータ活用の必要性を理解する「データを価値に変える データ活用セミナー」、生成AIのビジネス活用とリスクについて理解する「生成AI活用入門セミナー」、ビジネスアナリストベーシックコースとしてAIやデータ活用の知識を活かしてビジネス現場での課題解決の方法を身に着ける「AIビジネスプランナー養成講座」の3講座です。当社の研修はデータ活用に関する知識やスキルを身に着けるだけでなく、ビジネス成果につながる実践力を養える点が強味です。そのため研修時間の多くを実データを用いた演習に充てており、課題の設定から分析設計、分析結果のビジネス活用まで体験頂けます。
今後もデータ活用を現場で活かせる研修プログラムを提供してまいります。引き続き、ご期待頂けますと幸いです。

*文中に掲載されている情報は、発表日現在の情報です。情報は予告なく変更される可能性がございます。

資料ダウンロードはこちら お問い合わせご相談はこちら 公開講座お申込みはこちら