-
サービス概要
WPS Analytics は企業におけるデータ分析のため、データ準備、コーディング、GUI による操作、展開をサポートする統合分析環境です。
WPS Analytics は、単独で SAS 言語が利用することができるアプリケーションです。さらにオープンソースである Python や R をインストールをすると、多様な統計処理を利用可能です。さらに、あらゆるデータベースへのアクセスも提供し、 SQL でのアクセスを提供します。
このような統合的な分析環境を低コストで多くのユーザーが利用可能であり、プログラミング、GUI を用いた高度な分析を可能なプラットフォームです。WPS Analytics はモダンな統合型開発環境(IDE)を用意しており、コーディングスキルがある方は自由にプログラム開発が可能です。専門的なスキルがない方も、ドラック&ドロップでブロックを並べていくことで操作ができるワークフローを GUI で構築が可能です。
多くのデータ分析、データハンドリングが必要な人に、コーディング、ノンコーディングでの分析環境を提供いたします。
-
WPS Analytics の分析・開発機能
WPS Analytics には様々な分析やレポーティングを実施するための環境が豊富に用意されています。巨大なデータのハンドリングから、機械学習による予測モデル構築、レポーティングによる分布の確認など様々な機能を提供します。SAS 言語、Python、R、SQL などの各種の分析機能を提供しています。
-
豊富なデータ加工機能
データ分析やレポーティングを際にはデータ加工が非常に重要となります。WPS Analytics では強力なデータ加工の機能を保有します。様々なファイル、データベースにアクセスを行い、分析やレポーティングのためのデータ加工機能、データ抽出、結合、分布変換、データからの知見発見を提供します。オリジナルのコンパイラにより、SAS 言語も利用可能であり、オープンソースの Python、R やデータベースに対する SQL によるアクセスが可能です。
-
予測モデルの構築
WPS Analyticsでは様々な機械学習の機能を利用することが可能です。クラスタリング(K-Means、階層型)、ニューラルネットワーク、決定木、ランダムフォレスト、ロジスティック回帰、線形回帰などビジネスや研究で活用される多くのアルゴリズムが利用可能です。コーディングによる処理開発だけではなく、GUI による処理開発も可能です。
-
データからの知見発見
WPS Analytics はデータ分析を行う前に、データセット全体の分布の確認、変数の相関関係、モデル作成の際に効果の高い変数の特定を簡単に行う事ができます。これにより事前にデータの分布を確認し、意味のあるデータに絞り込んだ分析が可能です。GUI でのワークフロー、SAS 言語や Python、R を一つのエディタで活用することで、分析やモデル開発の支援を行います。
-
データアクセスとプログラム言語
WPS Analyticsについてはワークフローの中で、主要なRDBMSやCloud DWHへのアクセスをサポートします。さらに、ワークフローでは用意されているブロックだけではサポートしきれない場合にはPython、R、SAS、SQL言語を直接記述し、カスタマイズされた処理を埋め込むことが可能です。
このようにして様々なデータを活用した加工の処理、集計処理、機械学習の処理をワークフローで管理をすることが可能です。
-
-
WPS Hub によるプログラムの展開・デプロイ
オプションモジュールである WPS HUB はデータへのアクセス権の管理、Active Directory との連携などを行います。予測モデルのスコアリング処理と、既存システムとの API 連携を実現し、既存システム、SFA などの仕組みに組み込むことを支援します。
-
予測モデルの管理と展開
WPS Hub では予測モデル、データ加工処理、集計処理等のあらゆる処理の展開を行い、レポジトリ管理、バージョン管理、コード管理を行います。SAS言語だけでなく、Python や R などの展開も可能です。WPS Analytics Workbench では Git と連動してプログラムの管理ができますが、WPS Hub も同様に外部システムである Git と連動をして管理することが可能です。
-
実行のマネジメント
WPS はスコアリングシステムを実行するための Web フォームなどとの連動を簡単に開発が可能です。これにより予測した予測モデルを迅速に展開を行い、システムに組み込めます。ローカルやサーバーサイドでの実行環境が定義されると、予測結果の出力や運用管理を容易に行うことが可能となります。
WPS Hub では処理の実行のスケジュールの管理を行うことができます。日次、時間単位でのスケジュール管理に便利です。
-
様々なプログラムとの連携
様々なインターフェースを通じて、WPS Hubを経由してWPS Analyticsで構築した処理やモデルを利用することが可能です。例えば、Microsft Excelのアドオンを経由してシートにあるデータを、サーバーの回帰モデルに適用してスコアの結果を得ることが可能です。
またPC、タブレット、モバイルのWebブラウザー、オーダーメイドのレポーティング・ダッシュボード、さらにC++、C#、.Net、Java 、Java Scriptなどで開発されたプログラムからのコールを行うことが可能です。
-
-
対応するデータとプラットフォーム
-
RDBMS・DWHへのアクセス
Actian Matrix / DB2 / Greenplum / Informix / Kognitio / MySQL / MariaDB / Netezza / ODBC / OLEDB / Oracle / PostgreSQL / SAND / SQL Server / Sybase / Sybase IQ / Teradata / Vertica / Amazon RedShift / Google Big Query / Azure SQL Data Warehouse / Snowflake
-
ファイルフォーマット
dBase / フラットファイル / JSON / Microsoft Access / Microsoft Excel / SAS データセットファイル / SAS 移送ファイル / シーケンシャルファイル / SPSS データファイル / Tableau / VSAM ファイル / WPD(WPS データセット) / XML
-
Hadoop ビックデータ対応
Apache Hadoop / Cloudera / Hortonworks / MapR / Hive / Impala / HDFS / MapReduce / Pig
-
サポートする様々なプラットフォーム
・Windows PC : Windows 7、8、8.1、10
・Windows Server: Windows 2012、2012 R2、2016、2019
・Mac OS X
・Linux
※その他のプラットフォームにつきましては、別途、お問い合わせください。
-
-
ライセンス価格
年間ライセンス制となります。ワークステーションは利用台数、サーバーはCPU Core数とメモリ容量の組み合わせで決定いたします。
・ワークステーション版 :1台 263,087円/年~
・サーバー版:論理コア数 4コア + メモリ 16 GB 2,736,088円/年 ~
※価格は毎年改定が検討され、予告なしに変更が行われる可能性があります。
※サーバー版は接続を行うユーザー数は無制限となります。またワークステーションはWindows 10などのクライアントOSのみで稼働します。詳しい対応OSや価格などにつきましては、別途ご相談をいただければと思います。
※製品の価格については、お客様の導入環境により異なりますので、「 サービス・製品に関するお問い合わせ 」よりお気軽にご相談ください。 -
参考資料・ドキュメンテーション
様々な技術、テクニカルなドキュメンテーションは以下よりご確認をいただくことが可能です。
-
World Programming社について
World Programming社は2000年に英国にて創業されました。解析、管理、処理とデータのレポーティングのためのWPS Analyticsと呼ばれるソフトウェア製品を開発し、販売しています。World Programming社およびWPS Analyticsは、ワールドワイドに展開を行っています。急速なユーザーの拡大の中、World Programming社は、世界中のお客様に優れたサービスとサポートを提供し、高い評価を受けております。World Programming社のユーザーには、政府機関、国際企業、公共などのあらゆる規模の民間企業、慈善団体、コンサルタント、学生が含まれています。
以下のサイトでグローバルの利用顧客などが掲載されています。
-
World Programming社における法律上の通知
-
資料ダウンロード
WPS Analyticsの説明資料と、WPS Hubの説明資料をご紹介します。
データ分析のレポーティングや連携でお困りのお客様はお問い合わせください。-
WPS Analytics インフォメーションシート
データ活用のためにデザインされた分析ソフトウェア、WPS Analyticsについての資料です。
ツール説明から分析作業、機能概要などをご紹介しています。 -
データ活用、DX推進についてご相談ください
データ分析プロジェクトや分析基盤構築、人材育成、プロダクトの利活用など、データ活用やDX推進について幅広く提案します。
-
サービス一覧
閉じる