変革を目指す企業と共に最前線を走り続ける、データ活用推進パートナーのパイオニアです

LANGUAGE

LANGUAGE

ブレインパッド、Snowflakeの2025年度パートナーアワード、「Innovation Partner of the Year」を受賞

ブレインパッド、Snowflake2025年度パートナーアワード、
Innovation Partner of the Year」を受賞
- 金融機関へのSnowflakeの独自活用を評価、AI主導によるDXのモデルケースに -

 株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO 関口 朋宏、以下:ブレインパッド)は、Snowflake合同会社(本社:東京都中央区、社長執行役員 浮田 竜路、以下:Snowflake)より、「Innovation Partner of the Year」を受賞しました。
 同賞は、年間を通してSnowflake AI データクラウドの可能性を広げ、画期的なソリューションを生み出す上で、卓越した創造性と独創性を発揮したパートナー企業を称えることを目的とし、全パートナー約250社のうち4社にのみ贈られるものです。

「Innovation Partner of the Year」の受賞理由 (Snowflakeより)

 ブレインパッドは、Snowflakeを独自の形で活用し、複雑なデータ課題を解決することで顧客に新たな機会をもたらしました。その功績は、革新的なアプリケーション、システム連携、または独自の手法を導入したことによるものです。
 今回は特に大手銀行の顧客向けに、Snowflake Cortexを革新的かつ技術的に高度な方法で活用した点が評価されました。(*1)
 Snowflakeとしても金融分野における複雑な課題を解決するためにSnowflakeの高度なAI機能を独創的に利用したことは、象徴的かつ画期的なユースケースと言えます。この創造的な問題解決アプローチは、日本の銀行業界におけるAI主導の変革に新たな基準を打ち立て、広範な影響をもたらす可能性を秘めています。

株式会社ブレインパッド 常務執行役員 CSO 安良岡 史行 コメント

 このたび、Snowflakeのパートナーとしてこのような栄誉ある賞をいただき、大変光栄に思います。今回の受賞は、私たちがSnowflake Cortexを活用して推進してきた、金融業界におけるAI活用の取り組みが評価された証と受け止めております。
 当社が大手銀行のお客様に提供してきたソリューションでは、Snowflakeの先進的なAI機能を独自に組み合わせることで、複雑な課題を解決し、大きな成果を出してまいりました。
 今後もSnowflakeとの強力なパートナーシップのもと、お客様のビジネス価値を最大化する革新的なソリューションを提供してまいります。

 Innovation Partner of the Year- Japan」とは

 このアワードは、Snowflake AI データクラウドの可能性を広げ、画期的なソリューションを生み出す上で、卓越した創造性と独創性を発揮したパートナー企業に贈られます。
 受賞パートナーは、Snowflakeを独自の形で活用し、複雑なデータ課題を解決することで顧客に新たな機会をもたらしました。その功績は、革新的なアプリケーション、システム連携、または独自の手法を導入したことによるものです。

(*1)2024年10月25日 株式会社ブレインパッド発表
3社連携で営業活動の高度化・効率化をめざす「生成AIチャットボット」の開発に着手

 ご参考情報

● Snowflakeとブレインパッドの取り組み
オルタナティブデータ活用の新時代:Snowflakeマーケットプレイスが切り開く可能性 | DOORS DX
ブレインパッド、SnowflakeとQUICKの協力のもと、金融業界に向けオルタナティブデータの活用支援に着手

株式会社ブレインパッドについて
 ブレインパッドは2004年創業の日本を代表するデータ/AI活用のリーディングカンパニーです。近年は「分析/コンサルティング/SI」「人材育成・教育」「SaaS」の三位一体のビジネスモデルを武器に、企業の内なるIT力を高める「データ活用の民主化と内製化支援」に注力しています。支援実績は金融・小売・メーカー・サービスなど幅広い業種を対象に1,400社を超え、データの力をビジネス創造と企業価値向上につなげるお手伝いをしています。

本社所在地:東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ
上場市場:東京証券取引所 プライム市場(証券コード 3655)
設立:2004年3月
代表者:代表取締役社長 CEO 関口 朋宏
資本金:597百万円(2024年6月30日現在)
従業員数:545名(連結、2024年6月30日現在)
事業内容:データ活用を通じて企業の経営改善を支援するプロフェッショナルサービス、プロダクトサービス

*本ニュースリリースに記載されている会社名・商品名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。
*本ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。

以上

ニュース一覧