CDPやDWHは、ともに目的に応じてデータを活用できるように膨大な量のデータを格納するシステムです。ただし、それぞれ特徴は異なります。データを有効活用するためにも、CDPやDWHの違いを正しく理解しておきましょう。この記事では、CDPやDWHの概要とともに、それぞれの違いを解説します。CDPと混同されやすいDMPについても触れるため、ぜひ参考にしてください。
DWH(データウェアハウス)とは?
DWHは「Data Ware House」を略した表現であり、日本語に直訳すれば「データの倉庫」という意味になります。DWHでは複数のシステムからデータを集め、それを時系列に並べて管理できます。
DWHでできること
DWHの主な機能は、データの収集と統合です。複数のシステムで別々に蓄積されているデータを集め、形式をそろえて一元管理できるようにしています。
DWHにまとめられているデータは分析のために用いられる場合が多いです。ただし、DWHはあくまでもデータをまとめて管理するためのツールであり、分析そのものは行えません。DWHに蓄積しているデータを分析するには、BIツールなどの専用の分析ツールと連携する方法が一般的です。
DWHの活用事例
DWHはさまざまな分野で活用されています。たとえば、スーパーやコンビニなどのPOSシステムにも導入されています。POSとは「Point of Sales」の略で、日本語で表すと「販売時点情報管理」のことです。
購買に関する大量のデータをDWHに蓄積していき、さまざまな分析を行います。昨年の購買傾向と今年の購買傾向を比較し、どのような商品を入荷するか決めるために活用されるケースもあります。DWH を利用すれば、POSシステムのさらなる有効活用が可能です。
CDPとは?
CDPは「Customer Data Platform」の略であり、顧客一人ひとりの属性データや行動データなどを収集・分析するために活用されています。CDPは、顧客情報を管理しているプライベートDMPと似た役割を果たします。CDPも構造化したデータを格納する領域としてDWHの機能が備わっていることがほとんどです。
CDPの詳細は別記事で解説しているため、あわせて参考にしてください。
【関連】CDPとDMPの特徴や違いを理解し、マーケティング施策に活用しよう
CDPでできること
CDPの最大の目的は顧客理解です。そのため、データを顧客ごとに紐付けて統合する仕組みも備わっています。CDPでデータを管理すれば、データ分析をスムーズに進められます。
また、顧客理解を基に、顧客に最適なマーケティングをするために分析・アクション系のツールと連携できるのが一般的です。たとえば、CDPのデータをMA、BIツール、Web接客ツールなどと連携させるケースもあります。マーケティングの方向性にあわせ、さまざまな活用ができます。
CDPの活用事例
CDPは、顧客の様子をくわしく把握してマーケティングを成功させるために役立てられています。さまざまなデータを顧客ごとに統合できるため、顧客が求めていることや興味関心などを正確に把握可能です。直近の購入状況などもまとめて管理でき、販促につながるアプローチに活かせます。
データに基づいて自社の顧客像を可視化できるため、それぞれの顧客が本当に求めているものを提供できるようになるでしょう。適切なコミュニケーションにより、効果的に購入を促します。
CDPとDWHの違い
すでに解説したとおり、CDPとDWHはいずれもデータを収集して統合するためのプラットフォームです。
DWHの目的は、分析に用いるためのデータを蓄積することです。さまざまな情報を集めるデータベースとしての機能に特化しています。一方、CDPの目的は顧客理解です。さまざまなツールで集められたデータを統合し、顧客ごとに紐付けたうえで整理します。顧客のプロファイルを充実させ、より正確に顧客の状況をつかむために利用されます。
一般的に、CDPにはDWHの機能が含まれている場合が多いです。CDPでは単にデータを蓄積するだけでなく、分析やその他の機能も利用できます。
CDPと混同されやすいDMPとは?
CDPに似たものとしてDMPがあります。ここでは、CDPとDMPの違いについて解説します。
CDPとDMPの違い
CDPでは、顧客の氏名、住所、メールアドレス、電話番号などの個人情報を中心に管理します。一方、DMPで管理できるのは、Cookie、デバイス、IPアドレスなどの匿名情報のみです。
CDPでは個人を特定できる情報とともに匿名の情報も連携させられるため、顧客に関する幅広い情報を管理できます。CDPとDMPの違いの詳細については別記事でも解説しているため、あわせて参考にしてください。
【関連】CDPとDMPの特徴や違いを理解し、マーケティング施策に活用しよう
DMPの活用事例
DMPは、主に広告配信の最適化のために活用されています。DMPで蓄積したCookie、デバイス、IPアドレスなどのデータを分析すれば、効果的な広告配信のために役立てられるからです。特に成果につながりやすい配信先やターゲットを見つけ出し、最適な広告を配信できるようになります。広告配信を成功させている企業は、DMPを利用しているところも多いです。
DWH・CDP・DMPのそれぞれを活用するメリット
ここでは、DWH、CDP、DMPのそれぞれを活用するとどのようなメリットがあるのか解説します。
DWH
DWHを活用すれば、データを効率的に収集できます。データを集めるための手間を減らせるため便利です。また、データを時系列順に並べて管理でき、必要なデータをスムーズに探せます。データの変更も把握可能です。
DWHでは膨大なデータを適切に管理でき、重要な意思決定の根拠としても活用できます。明確な根拠に基づいた判断ができれば、ビジネスが成功する確率も高められるでしょう。
DWHがあるとデータの量が増えても問題なく管理できるため、日々発生する業務の履歴も残しておけます。
CDP
連携させている複数のチャネルを横断しながら顧客データを収集できます。そのため、効率的に最適な戦略を考案しやすいです。顧客に関する情報をまとめて管理できるため、全体の傾向を把握すれば自社の課題も簡単に発見できます。
顧客の行動もトラッキングでき、デジタルデータを有効活用しながら属性を分析できます。CDPにより情報管理の質が向上すれば、マーケティングにおける広告戦略の質も向上するでしょう。
DMP
DMPがあれば、効果的な広告配信のために必要なデータを一元管理できます。具体的なデータをもとにしてターゲットを決められるため、より最適なターゲットの選定が可能です。
蓄積したデータを分析すると、広告の効果が出やすい新しいセグメントもみつけやすくなります。見込み客への適切なアプローチ方法も明確になるでしょう。DMPを有効活用すれば、広告配信によるマーケティングの効果の最大化を目指せます。
DWH・CDP・DMPの比較
ここまで解説してきたDWH、CDP、DMPについて、それぞれの特徴をまとめると以下のとおりです。
DWH | CDP | DMP | |
目的 | データ統合・分析 | 顧客理解 | 匿名情報の管理 |
収集 | 可能 | 可能 | 可能 |
統合 | 時系列で統合 | 顧客ごとに統合 | 顧客ごとに可能 |
分析 | ツールの連携により可能 | 一部可能 | 一部可能 |
連携 | 可能 | 可能 | 可能 |
DWH、CDP、DMPはいずれもデータを集めて管理するためのプラットフォームですが、それぞれ目的が異なっています。機能にもそれぞれ違いがあるため、自社が何を実現したいかにあわせて選ぶ必要があります。各プラットフォームを有効活用してビジネスの発展のために役立てましょう。
自社にツールを導入する際のポイント
自社に各ツールを導入する場合、何を意識すればいいのでしょうか。具体的なポイントを解説します。
目的を意識する
すでに解説したとおり、ツールによってできることや扱えるデータのタイプは異なっています。目的によって最適なツールは異なるため、まずは自社が何のためにツールを導入するのか明らかにしましょう。目的がはっきりすれば、最適なツールを選びやすくなります。なるべく具体的な活用方法をイメージしたうえで選んでください。
機能の重複を避ける
CDPにはDWHの機能が含まれているケースが多いです。両方のツールが必要な場合は、別々のツールを導入して機能が重複しないよう気を付けましょう。
また、MAのなかには、DMPをベースに構築されているものも存在します。もともと自社に導入しているツールの機能もチェックし、新しいツールの導入により重複しないようにする必要があります。機能が重複するとコストが二重で発生するため、要注意です。
同じ種類のツールでも、提供元によって搭載されている機能が異なる可能性もあります。それぞれの機能をひとつひとつ確認して慎重に選びましょう。
まとめ
CDPやDWHはデータを蓄積して活用するために必要なツールです。特徴を押さえ、自社に最適なツールを導入しましょう。なお、管理したいデータの種類によっては、DMPも必要です。
「Rtoaster」は、オンライン・オフライン問わずあらゆる顧客データを統合・分析し顧客理解を深めることで、精度のマーケティング施策を実現するCDP/プライベートDMPです。
データの収集から分析・可視化、あらゆるツールへの連携までワンストップで提供しています。連携先も豊富なため、現在活用されているツールやシステムとの組み合わせも可能です。ぜひお気軽にお問合せください。
記事公開日:2021年7月28日
関連記事
・CDPとは?初心者でも分かる仕組みや特徴
・CDPとDMPの特徴や違いを理解し、マーケティング施策に活用しよう
・レコメンドエンジンとは?一般的な仕組み・機能からツール導入のポイントまで解説
・プライベートDMPとは?パブリックDMPとの違いや導入ポイントを解説
・カスタマーエクスペリエンス(CX)とは何か?成功事例や向上のポイントも解説
・データドリブンとは?データドリブンマーケティングを行う方法や支援ツールも解説
「すべてのお客様への個別接客」を
効率的に自動化する。