人工知能(AI)・機械学習のサービス・コンサルティングならブレインパッド

TOP > ブレインパッドの強み > ブレインパッドの強み

ブレインパッドの強み

ブレインパッドは、あらゆるビジネスの領域に対してお客様の課題解決を人工知能(AI)で支援いたします。

2004年の創業以来、多くの経験と実績を経てデータ活用の知見を培ってきました。
そして、それを具現化する高度な専門知識を持った多くのスペシャリストが在籍しています。

分析スキルのみならず、課題設定からプロジェクトを円滑に進めるプロセス、
体制、運用フローまで、お客様のビジネスを成功に導く全ての要素が揃っています。

  • 01リーディングカンパニー
  • 02圧倒的な実績
  • 03多彩な人材と体制

01 15年に渡るデータ活用のリーディングカンパニーとしての軌跡と独自のスタンス

01 15年に渡るデータ活用のリーディングカンパニーとしての軌跡と独自のスタンス

【ブレインパッド創業からの歩み】

まだ「ビッグデータ」という言葉が存在していなかった2004年、ブレインパッドは“データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる”ことをミッションに創業いたしました。当初は受託分析事業(現在のアナリティクス事業)からスタート。企業内に存在するデータを分析すること自体がまだあまり認知・重視されていない時代から、近い将来にはデータが持つ価値の可能性を確信し、一貫してデータによるビジネス創造と経営改善に向き合ってきました。またクライアントのデータ利活用を推進するにあたり、分析以前にクライアント内のデータ基盤/分析基盤自体が未整備であること、データ分析の結果をデジタル領域でアクションする基盤が存在しないことに気づき、それらを解決するために早期の段階でそれぞれ「ソリューション事業」、「マーケティングプラットフォーム事業」(トップクラス製品であるRtoasterの自社開発・販売)を立ち上げてきました。

img1 img1

同時に企業のAI化を支援するアナリティクス事業も年々進化・発展。2012年には分析業務を型化・類型化してオフショアで効率的にオペレーションする子会社を設立するほか、世の中で不足するデータサイエンティストを育成することを目的に2013年には教育ビジネスに参入。またビッグデータ関連市場の健全な発展のため「データサイエンティスト協会」の設立にも寄与してきました。
また多くのデータ分析専業企業が大企業からの資本を受け入れ系列化する流れの中、我々は一貫して独立した経営スタンスを保ちつつ活動してきました。他方で2014年にはヤフー株式会社と国内随一の量と質を誇るヤフーデータを活用したコンサルティング事業の合弁会社を設立するなど、機会を捉えた新しいビジネスに柔軟・果敢にチャレンジしてきました。15年間連続して成長してこれた原動力にはこれらの独自のスタンスがあるからだと考えており、これからもさまざまなチャレンジを通してクライアントのビジネス創造と経営改善に向き合っていきます。

02 歴史に裏打ちされた圧倒的な実績

02 歴史に裏打ちされた圧倒的な実績

ブレインパッドではこれまで累積で1000社以上のデータ活用に携わってきました。またクライアントのAI化を推進・支援するアナリティクス事業単体では2013年7月の東証一部上場後、4半期あたり平均して45社のプロジェクトを支援してきております。

【あらゆる業種・テーマをカバー】

そのデータ活用支援領域も多岐にわたり、研究開発・商品開発~製造~販売・マーケティングといったバリューチェーンの各領域および産業領域まで全方位にカバーしています。

img2 img2

【これまでの実績】

2004年の創業以来、データ利活用・AI導入のためのコンサルティング、分析業務の受託、分析環境の構築など、多くのお客様をご支援してきた圧倒的な経験とノウハウが、業界内でも屈指の高い技術力とクオリティの源泉となっています。

      img3       img3

※直近2年間のアナリティクス事業のクライアント。事業会社でホールディングス会社がある場合はホールディングス会社でカウント(2019年4月4日時点)

【クライアントの高い満足度】

プロジェクト毎に顧客満足度調査を実施し、ブレインパッドのサービスがどれくらいクライアントに貢献できたのかを確認し、日々改善に努めています。これまでに培ってきた実績・継続率は、ブレインパッドのAI人材の高度なスキルと妥協しない姿勢の成果であり、非常に多くのクライアントに満足したとお答えいただいています。

img3 img3 導入事例へ

03 150名を超える多彩なAI活用人材とプロジェクトを成功に導く推進体制

03 150名を超える多彩なAI活用人材とプロジェクトを成功に導く推進体制

ブレンパッドでは150名以上のデータサイエンティストを中心にプロジェクトを成功に導くための各種専門性を持ったAI活用人材が150名以上在籍しております(正社員)。AIプロジェクトを推進・実行するためにデータデータサイエンティストの存在はもちろん不可欠です。しかしプロジェクトを成功させるためにはサイエンスの視点以外に、ビジネスの視点(AI化による経営インパクトの算定)、テクノロジーの視点(期待される精度に到達するためのアルゴリズムの開発)、AIシステム運用の視点(クライアントのビジネスオペレーションに合わせたロジック選定やモデル更新頻度・方法の算定)などあらゆる視点が必要であると考えています。そのためブレインパッドではAIプロジェクト発足時に綿密なヒアリングを重ねた上で、そのプロジェクトの目的・内容に応じて、データサイエンティスト、機械学習エンジニア、AIビジネスプロデューサー、アルゴリズム開発者、機械学習オペレーションエンジニアなど専門性をもった人材での最適なチーム編成をご提案します。

また上記機能別のチーム編成とは別の視点で、創業以来15年、数多くのプロジェクトを通して培われたブレインパッド独自の”失敗しない”プロジェクト推進・管理体制で、貴社プロジェクトを着実に成功に導きます

【AIプロジェクトを成功に導く、多様な人材と体制】

ブレインパッドには様々なバックグラウンドと専門分野を持つ、150名以上のAI活用人材が在籍しています。長年の経験から、プロジェクトを成功に導くためのチーム体制や、レビューのノウハウを蓄積しており、クライアントのビジネステーマに応じて最適なメンバーでプロジェクトチームを構成し、課題解決をサポートします。

img4 img4 AI活用スペシャリスト一覧へ

【プロジェクトの流れ】

クライアントの戦略立案から、分析設計・PoC、アルゴリズムの開発、本格開発・運用までご支援いたします。課題設定やKPIの策定、評価方法の立案など、ビジネス改善のために、きめ細やかなサービスを提供いたします

img5 img5 サービスメニューへ
お問い合わせはこちら